誕生会や各種行事や季節にあわせて、給食課が腕を振るってスペシャルランチを作ります。
子ども達にも大変人気で「次はいつ・・・・?」と質問がとびます。
日々とは違ったメニューに食も大いに進み、通常の1.5倍は食べてくれます。
何せ220名分を朝から作るわけですから厨房は大忙しでてんてこまいです。
でもその大変さ以上に子ども達の喜びが嬉しいと今月も頑張りました。
縁の下の力持ち達の力作をご覧下さい。
05.04.21
今年度最初のスペシャルランチは
「4月もみんなおともだちランチ」です。
男の子と女の子のお顔のおむすびに
春らしくウィンナーのつくしが
プチトマトのお花畑に顔を出しました。
空にはオレンジのちょうちょ
ピンク色のかんてんの桜が舞っています。、
05.05.12
5月のスペシャルランチは、「こいのぼりランチ Part3」でした。
今年のこいのぼりは、チキンライスの胴に、
かまぼこ、うずらの卵、そら豆、花形に切ったにんじん、
ミートボールのうろこが付き、尾びれはウィンナーです。
目とえらは海苔で絵取られ、口はケチャップできりりと引かれています。
チェリーのマストに上がって泳いでいました。
4歳さんのはしの使い方は上手で、全ての子が小さい、そして丸いそら豆やミートボール、卵、さらにはチェリーまでも、上手にはしでつまんでお皿に乗せていました。
ごはんをすくうヘラの使い方も上手になって、ポロリと落としてしまう子はいませんでした。
05.06.09
6月のスペシャルランチは、
「かたつむり 作ってみようランチ」でした。
今月は各テーブルに材料が入ったバットがおかれ、その材料で自分のお皿に「かたつむり」を作るというランチでした。
3・4歳児には左の写真のサンプルがありましたが、5歳児にはサンプルの提示はなく、自分の思いでかたつむりをつくりました。
どんなかたつむりができたのでしょうか・・・・
たくさんのびっくりするようなかたつむりをご覧下さい。
ここをクリック
材料はかたつむりのからが渦巻きパン、胴体はかぼちゃ、木の枝はミートボール、目はわの中にウィンナーが入ったちくわとそれにつま楊枝がささっています。これらを使って思い思いにかたつむりを作りました。
後フルーツサラダはサンプルのバットの傘から取りました。
おまけに雨のしずくをあしらったゼリーもつきました。
ちょっとゲーム感覚を感じるランチにみんな大喜びで、「目はどこに・・・・胴はどこ・・・・」と思い思いのかたつむりが出来ます。
形を見せるスペシャルランチが多い中、子どもたちが作り出すスペシャルランチも新しい風として新鮮でした。
自慢のかたつむりを前に、大満足なお顔です
05.07.07
7月のスペシャルランチは 「七夕そうめんランチ」 でした。
大皿の中にそうめん、その上に七夕かざりを乗せてみました。
茶そばが笹の幹で、はらんが笹の葉に切ってあり、きゅうりがたんざく、プチトマトとかまぼこ、星型に切り抜かれたロースハムがかざりです。
付け合せとして厚焼きたまごにミートボール、いなり寿司がありました。
子どもたちがはしで大皿からそうめんを取るのも、だいぶじょうずになりました。
05.08.04
8月のスペシャルランチは、
「夏だ! ひまわりランチ」
でした。
ひまわりの中心は、
卵をまぜ込んだすし飯です。
その上にきゅうりの千切りと
錦糸卵、マヨネーズで
格子が書いてあります。
その上にはプチトマト。
回りの花びらはオレンジ。
きゅうりの茎に
キウイゼリーの葉っぱ
がついています。
これでひまわりの出来上がり。
いつも通りテーブルごとに
お皿に盛ります。
7・8月は
3・4・5歳の混合クラスなので、テーブルには
各年齢の子がおり、
テーブルによっては
5歳児が3歳児のお皿に
ごはんを盛る姿も
見られました。
05.09.08
9月のスペシャルランチは、「 お月見ランチ 」でした。
黒い海苔の夜空に、たくあんをまぜ込んだまわるいおむすびのお月様が出ました。
かまぼこを細工したうさぎさんも跳ねています。
その横にはすすきの代わりのブロッコリー。
ミートボール、うずらのゆで卵、プチトマトの月見団子2本が添えられていました。
今日は楽しいお月見です。
子どもたちにとっては、うさぎと月見団子が大好評でした。特にくしに刺してある団子は大人気で、両手に持って「団子・団子」の大合唱でした。
中にはおむすびを2/3くらい食べて、「三日月・・・・」と楽しんでいる子もいました。きっと将来は天文学者かも・・・・。
05.10.13
10月のスペシャルランチは、「みどりグランプリ ランチ」でした。
きゅうりのタイヤを付けたホテルパンのレーシングカーに、うずらのゆでたまごのヘルメットをかぶり、レタスのシートに座った、赤ウィンナーのドライバー達の競争です。
ミートボールの観客席には各色の応援の旗も立っています。
コースはキャベツの千切りの芝生で、錦糸玉子のゴールラインもありました。
左右のコースラインには、肉団子をもち米で包んだ2色のバリヤーがあり、ブロッコリーの植木が並んでいます。
スープには世界の旗をイメージして各色のふが浮いています。
05.11.14
11月のスペシャルランチは、「七五三ランチ」でした。
ハート形のチキンライスの上にレーズンで七五三の文字が書かれています。その周りをブロッコリー・ミニトマト・フライドポテトで飾ってあります。周りにあるラップの包には、鳥のからあげ・うずらの卵がモールの飾りつきでならんでいます。
子どもたちにはチキンライスの上のレーズンが顔に見えたようで、顔だ顔だと大はしゃぎでした。
食べる時に袋を開けるのも楽しかったようで、食後にはハンカチにいろんなものを包んで遊んでいました。
3時のおやつには恒例になった
七五三ケーキも出されました。
3歳児さんはまだまだ先生の
手を借りないとヘラでごはんが
運べない子がいます。
でもだいぶ上手にはなってきたのですよ。
05.12.22
12月のスペシャルランチは
「 クリスマスツリー・ランチ Part2 」 です
バターライスのもみの木にブロッコリー・ミートボール・プチトマト・星型に切り抜かれたにんじんにロースハムが飾られて、ホワイトクリームの雪がのっています。幹はティラミスで出来ており、きれいなホワイトクリスマスツリーの出来上がっています。
他にはクリスマス定番のチキンのチューリップがありました。
実は給食課にとって一番悩むスペシャルランチがこの12月と1月なのです。定番のものを毎年どのように工夫し変化させるか、スタッフ全員が知恵を絞り切っての作品です。
今回バターライスを食べてもらえるかどうかが鍵だったようですが、給食課の心配をよそに、しっかりと、たくさん食べてくれました
サンタさんからプレゼントをもらった後の食事ですから
気分は完全にクリスマス気分です
どのクラスをのぞいてもみんな「絶好調!!」
06.01.12
1月のスペシャルランチは
「お正月、門松ランチ」 です。
キャベツの千切りの山の中央にきゅうりで作った竹を刺し、その後ろに松の変わりのブロッコリー、梅とはぼたんの変わりに花形に包んだ黄色とピンクのしゅうまいを添えました。
お餅のように作ってもらったパンの上にみかんがのった鏡餅や、昆布に椎茸かまぼこの入ったおせちのおかずが花形カップに入っています。
お正月気分満載のスペシャルランチでした。
06.02.09
2月のスペシャルランチは 「雪だるまランチ」 です。
春雨を揚げて作った雪が積もった上に、寿司飯で作った雪だるまがいます。
海苔で顔を作り、いろんな形に切ったにんじんのボタンがついています。
空からはチーズの雪が降り続いています。
ウィンナー・玉子焼き・きゅうり・蟹かまぼこをお好みに巻いて、自作の手巻き寿司の出来上がりです。
4・5歳は手馴れたもので好きな具材をきれいに巻いていきます。
3歳児はまだまだ先生の手が必要だったようです。
意外だったのは、春雨を揚げたものが好きという子が多くて、あっちでもこっちでもポリポリと食べていました。
06.03.03
17年度最後のスペシャルランチは
「 作ってみよう おひなさまランチ 」
でした。
材料は、お雛様の胴体は肉まん。顔はうずらでえぼしは昆布巻き、お雛様のかんむりはカラースティック。後ろにはみかんの屏風があり、その横にはきゅうりにしゅうまいをさしたぼんぼりが一対。その横に梅の花のつもりのプチトマトがあります。前には菱形のケーキがのせられ、おひなさまランチの出来上がりです。
この材料を使って子どもたちが思い思いにお雛様を作りました。
右の写真は給食課のサンプルではなく、年長さんの子のおひなさまランチなのですよ。
6月のかたつむりランチほど突飛なものはなく、みんなきれいにおひなさまを作りました。(おひなさまはかたつむりよりは認知度が高いせいでしょうか)
こちらの驚きは、結構大きな(普通の販売サイズ)肉まん2つをほとんどの子がペロリとたいらげたことです。でもみんな楽しそうにおひなさまを作って、おいしく食べました。