5月13日にはグリンピースごはんなので、グリンピースの皮むきをしました。

年が開けたところで給食スタッフがコロナの濃厚接触者になったり、2月には園児の感染でのクラス閉鎖、さらには市の登園自粛依頼の発令があったりで、1・2・3月のスペシャルランチは出来ませんでした。
早くコロナが終息することを願うばかりです。

よって、今回は食育プログラムの一環の、園児の調理参加や、毎日展示される給食サンプルに時々添えられる食材や季節のおやつ等、給食課からのアピール等を紹介しましょう。

食育アラカルト

9月のスペシャルランチは、
「作ってみよう、お好みサンド」 でした。

ジャムやハム、卵焼き、ツナ等が用意され、お好みの材料でお好みのサンドイッチを作りました。

綺麗にパンからはみ出ないようにする子、なんでも関係なくはさんでいっぱいはみ出したサンドをほほばる子といろいろです。

七夕に定番のおそうめんが出ました。
天の川が描かれたそうめんの桶に卵やハムで出来た星を並べます。
完成品は年齢で大きく違い、天の川に関係なくありったけの具材をのせる3歳児。天の川を中心に何となく具材を配置する4歳児。しっかりと夜空の天の川を表現する5歳児と、結果を見ただけで年齢がわかります。

常の訪問者の方々はいつものことですが、子ども達は大きい桶からそうめんを取って自分のお皿に移してつゆに入れて食します。このことで子ども達の箸の使い方がしっかりしたものになります。
聞くところによるとこういう食べ方をさせる園は少ないようで、ほとんどの園がお椀にそうめんとつゆが入った状態で出されるようです。

8月のスペシャルランチは、
「オリンピックオムライス」でした。


卵焼きを星形にくりぬき、チキンライスを包みました。オリンピックもあったのでいろんな国の旗を立てました。
いろいろな国の旗を用意し子ども達に選ばせたところ、一番人気は日本の旗でした。
世界中から集まったたくさんの国に思いをはせながらしっかり食べました。
年長児さんの中にはこれはどこの国の旗と言える子もいて、みんなの羨望のまなざしを受けていました。

21.07.07
スペシャルランチ

4月ということで、新3歳児さんの経験も浅いので、ある程度簡単なテーマにしました。
とはいえ、野菜を入れソーセージを入れるとパンからはみ出てしまうので、抑え込んだり、野菜を減したりと、苦労してました。
でもみんな大きくお口を広げておいしそうにかぶりついていました。

12月のスペシャルランチは、
「飾ってみよう、クリスマスツリーライス」 です。

やっぱり12月はクリスマスバージョンでした。
着色されたご飯がツリーの形で出され、いろんな具材でクリスマスツリーを飾りました。
給食課にとっては毎年のクリスマスバージョンで、企画が欠乏してきているとの訴えもありましたが、しっかり例年と違うスペシャルランチが提供されました。
昔に比べると子ども達もアイデアの戦いもあり、一度作った後に作り変えるグループや、アイデアがまとまるまでみんなでぶつぶつやっているテーブルもありました。

誕生会や各種行事や季節にあわせて、ほぼ毎月給食課が腕を振るってスペシャルランチを提供します。
さらに「食育」の一環として、食育ランチや食育おやつも給食課と保育士さんの連携で提供されます。

子ども達にも大変人気で「次はいつ・・・・?」と質問がとびます。
日々とは違ったメニューに食も大いに進み、通常の1.5倍は食べてくれます。
朝から全てを作るわけですから厨房は大忙しでてんてこまいです。
でもその大変さ以上に子ども達の喜びが嬉しいと今月も頑張りました。
縁の下の力持ち達の力作をご覧下さい。


11月2日にはピーマンの種取りを手伝いました

10月25日にみんなで育てたミニトマトが出来たのでトマトベースのミニピザを作りました。

10月12日にはサツマイモを洗ってもらいました。

8月31日にはおやつのとうもろこしと、9月に実施する手作りピザの為にとうもろこしを剥きました。

6月1日にはスナップえんどうの皮むきを手伝いました。

4月30日には子どもの日を前に柏餅がおやつに出されました。

9月はお月見なのでお月見団子が出されました。
題して「作ってみよう、雪うさぎ団子」 です。

これは我が園の定番おやつで、毎年この時期に出てきます。白玉を自分の思いでまるめて、葉っぱで耳を、ゴマで目鼻を、雪はきなこで表現します。

子どもが丸めますので大きさや形はまちまち、葉っぱやゴマの配置で自分なりのうさぎの出来上がりです。中にはきなこの嫌いな子もいて、そういう子のうさぎはきなこをかぶっていません。
きなこを下に敷いて可愛くうさぎを乗せる子やしっかりと頭からかける子といろいろです。きなこに埋まっているうさぎも結構います。
作って満足、食べて満足。みんなの得意げな顔が印象的でした。
3歳以上児はもちろんのこと、3歳未満児もおいしいといっぱい食べてくれました。

10月のスペシャルランチは、
「いろんなお顔のタコライス」 でした。

キャベツにレタス、ソーセージに人参、ピーマン、フライドポテトでお顔を描きました。
具材の何をどこに使うかで大きくお顔の表情が変わります。
とにかく見ていて楽しい限りでした。
「このお顔は誰の顔?」って聞いたところ一番多かったのがお母さんで2番目がお父さん、3番目が自分のようでした。そう言われてみるとお母さんやお父さんの髪型に似ているようにも感じました。園長先生というのが出てこなかったことは幸いなのか、不幸なのか・・・・。

21.10.14
スペシャルランチ

21.9.21
スペシャルおやつ

21.09.9
スペシャルランチ

6月のスペシャルランチは、「カエルバーガー」です。

これはもうスペシャルランチの大定番です。

子ども達も毎年の鉄板企画なので慣れた手つきで工夫しながらカエルのお顔を作っていました。

この企画結構いろんな園で実施されているようで、他園のHPにも結構出てきます。
このカエルバーガーは我が園では平成21年がスタートですからずいぶんな歴史になりました。
子どもが喜ぶ食事にするために他園の給食課も頑張ってスペシャルランチに挑戦されてはどうでしょうか。アイデアは我がHPにいっぱいありますよ。

21.08.19
スペシャルランチ

今月のスペシャルランチは、
「七夕そうめん」です。

5月のスペシャルランチは、
「作ってみよう、こいのぼり」です。

用意された具材はこいのぼりの形に作られたわかめご飯、目になる厚焼き卵に海苔、うろこ代わりのソーセージと人参、竿の代わりのきゅうりでした。
3歳児はとにかくなんでものせて満足のようでしたが、4・5歳となるとかなりこいのぼりっぽくなります。ただどの年齢も目だけはしっかりと認識があるようでした。
とにかくいろんなこいのぼりがあって、子どもの個性のオンパレードといった感じです。

11月29日には音楽発表会のごほうびのクッキーを作りました。

9月22日にお彼岸のおはぎが出されました。

21.06.17
スペシャルランチ

21.04.22
スペシャルランチ

21.12.16
スペシャルランチ

21.05.06
スペシャルランチ

今年度最初のスペシャルランチは、
「作ってみよう アメリカンバーガー」でした。

SPL TOPに戻る

令和 3 年度