親子競技

我が園の親子競技は、他園のような親が単に子どもをサポートするだけでなく、しっかりと活動します。親子の息をいかに合わせるかが大切です。よってどの親も自分に与えられた課題に真剣です。
子どもと一緒になって一つの競技を完成することで、子どもはもちろんの事、親もがんばった結果に満足です。
今年も各年齢趣向を凝らした親子競技が設定されました。
今年もしっかり働いたお父さん・お母さんと、それに大満足な子どものお顔をご覧ください。

1歳 ゆり組さんは「動物さんにプレゼント、ハイどうぞ!!」でした。

お猿さんとゾウさんにおやつを届けます。食べ物が乗ったお皿が隠してあるので、見つけたおやつで動物を選びます。

3歳 うさぎ組さんは、「進んで、おぶって。ポーン! 」でした。

まずは手押し車、そして我が子をおんぶして、最後はダンクシュートです。重さも高さも・・・・しんどそう・・・・。

4歳 ひまわり組は「スラムダンクで Go !!」でした。

まずは親はボールをドリブル、子は前転、さらにタイヤ渡り、そして最後に親の持つカゴにシュート・・・・・。

親子競技や親子遊戯にお父さんの登場が増えてきています。
日頃かかわる時間が少ないからなのか、育児参加を積極的にされているのか、奥様が強くなられたのか真意はわかりませんが、とっても良いことと感じています。子育ては両親の共同作業ですので、是非運動会以外でも頑張ってください。

親子で力を合わせて、親子ともどもがんばりました。

5歳 ふじ組は「親子で息そろうかな・・・・! 」でした。

まずは鉄棒で逆上がり、続いて親と二人三脚、最後はおんぶで帰ります。
さすがに年長さんの競技です。

運動会TOPに戻る

0歳 すみれ組さんで「ザブザブ 海の大冒険」でした。

お父さん・お母さんと山を越えたり、箱船にのって、海でお魚を取りました。魚の中には素敵なお菓子が入っていました。

2歳 つくし組さんは「つくし組さんは、お手伝い隊」でした。

つくし組はお手伝いです。洗濯機で洗ったお洋服を洗濯ばさみを使って物干しに干しました。しっかりお手伝いが出来たつくし組さんでした。
洗濯機がななめドラム式であったことに時代を感じました。