4月から小学生のふじ組さん、天神山に登れた経験を自信に頑張ってね
★3・4・5歳は山登り!! がんばれー★
4・5歳児は食事のあとは天神山公園でひと遊びでした。
山登りの後ですがみんな元気です。
登るのも大変ですが、降りるのはもっと大変
おっとっとと滑りながら降りてくる姿は、登る時とは違った滑稽さもあります。でもけがなく無事にみんな下山しました。
その後は待ちに待ったお弁当の時間です。
かわいいお弁当の数々に親の愛を感じました。
食後は天神山公園でしっかり遊びました。
5歳児 ふじ組
4歳児 ひまわり組
2歳つくし組
天神山自体はそんなに高い山ではなく、大人でも20分程度で登れる山ですが゜、砂地であるのと大きい岩が多いので、結構ハードな山登りです。
途中先生に手を引っ張られて岩を登ったりありますがみんな元気にしっかりと登頂しました。山頂からは防府市街が一望で、園があそこだ、私の家はあそこ・・と防府の景色を楽しみました。
八王子公園にバスで行きました。
着いたらさっそくおやつの時間です。お日様の下のおやつは格別です。
そのご遊具で遊んで昼食は園に戻り園庭で食しました。かわいいお弁当に、母親の愛情を見ることが出来ました。
1歳 ゆり組
0歳 すみれ組
つくし組はバスで国衙公園へ
到着後まずはおやつを食べて腹ごしらえの後しっかり遊びました。
お弁当は園に帰って園庭で食べました。
まずは庭園でおやつを食べました。
その後ボールで遊んだり、持って行ったおもちゃで遊びました。
昼食は園に帰って食べました。みんなの前にかわいいお弁当が並んでいました。
3歳児 うさぎ組