2024.12.19

お店屋さんごっこ
昨年度試験的に開催した「お店屋さんごっこ」ですが、検討の結果、今年度より定期の行事にすることになりました。
子ども達が作った商品をごっこ用のお金を支払い、お好みの商品を買うという企画です。
多くの園でもやってらっしゃる行事で、遅まきながら我が園でも開催です。

昨年度は2階フロアーで0歳児から5歳児までの全員が集合しての開催でしたが、今年度はインフルエンザの流行もあり、1階で0・1・2歳児、2階で3・4・5歳児と別れての開催となりました。よって1階のお店屋さんはまず2歳児さんでの店番で、後半は先生が店番をしました。2階の会場では遠足等でいつも手を繋ぐ3歳児と5歳児のペア、4歳児同士のペアで交代で店番をしました。
昨年同様たくさんのお店屋さんに各種のたくさんの商品が並べられ、子ども達はしっかりと品定めをしながらお好みの品を買い求めていました。
みんな大きな袋にたくさんの品物を入れて大満足の様子でした。

ちなみに昨年度の「お店屋さんごっこ」を見たい方は、行事のTOPページの下のトピックスの中で見れますので、よろしければそちらもご覧頂ければ幸いです。
行事TOPに戻る

2階フロアー
3・4・5歳児

どの子もしっかりと手作りのお財布にお買い物券を入れ、あれこれと品定めをしながらお気に入りの商品を買い求めていました。
また店番の子はしっかりとした商品説明をしたり、呼び込みをしている子もいました。
最後はみんなで集まって何を買ったかの見せ合いでした。
どの商品も子ども達の力作で素敵な作品だったせいか、売り切れるお店も続出でした。
昨年に続き2回目なので今後少しずつ変化をしていき、子ども達が待ち遠しい「お店屋さんごっこ」になっていくんだろうと感じています。

楽しいことがたくさんある保育園にしていきたいと思っています。
子ども達の満足なお顔や、楽しそうな姿を見せてくれてありがとう。

1階フロアー
0・1・2歳児