令和7年度
各クラスで担任紹介や保育方針等の説明と懇談です。
兄弟がいらっしゃる家庭はあっちのクラス、こっちのクラスと大忙しです。
子どもも保護者も新しい担任に期待や不安で興味深々の様子です。
担任は緊張の頂点です。

3階での全体会では理事長や園長の挨拶と新任保育士の紹介、クラス担任や給食課他のスタッフの紹介、そして今後の方針について説明がありました。

4月3日に入園・進級式を開催しました。

今年も桜は満開、でも登園時は曇り空でしたが
途中から晴れてきました。
ほんのり・ゆったりした入園・進級式になりました。

全体会での式の後、各クラスで懇談会を開催しました。

新しいクラスの名札が進級児・入園児を待っています。

毎年入園・進級式を迎え心に誓うことがあります。
それは一年怪我をさせず安全に、そしてこの子たちの持っているすばらしい可能性をしっかり伸ばし育てることが我々の責任であることを忘れない。ということです。

今年も園児たちからたくさんの元気と発見・驚き・喜びを頂いて、
職員一同へこたれずに頑張ろうと感じています。
我園の保育のスローガンは

「きっちり育つ・しっかり育つ」
です。


行事 TOP へ戻る

全体会までの間各クラスで遊べるようにたくさんのおもちゃや教材が用意されていました。

受付でクラスの確認後名札をつけてもらいます。
新しい色の名札にちょっと緊張気味です。