4歳ひまわり組

恒例のマラソン大会を開催しました。

マラソン大会を1月23日に開催しました。温度は少し低かったものの朝から快晴で2・3・4・5歳が頑張りました。
今年は保護者の応援も解禁となり多くの保護者の皆様が応援に来られました。
場所はいつもの園隣接の公会堂前庭で、緑の木々や噴水の横を走る気持ちの良いコースです。
2歳児は小さい角で、3・4・5歳児は外周を走ります。
ちなみに外周は200mあり、3歳児は2周、4歳児は3周、5歳児は4周走ります。
5歳児の4周は1キロを超える距離になり、小学校1年生の距離より長い距離です。

周回たすきを渡すのは3歳・4歳児には5歳児、5歳児には4歳児が渡しました。
周回が増えるたびに色違いのたすきが渡されます。

3歳うさぎ組

2歳つくし組

5歳ともなると周回遅れも発生してしまいます。
先頭を走る担任も先頭の子に追い立てられます。
5歳の担任になるとマラソン大会が一番イヤだそうです。

表彰式です。

5等までは賞品があります。
園長先生から賞品をもらいました。
2・3歳児は男女混合
4・5歳児は体力的な観点から
男女別に等位が決まります

そして全員に努力賞が配られました。
3歳以上は周回となりますので、確認のリボンを首にかけます。
行事TOPに戻る
短い距離ですが2歳児さんにとっては運動会の何倍もの距離ですから大変です。途中から走るのを止める子もいて先生も大変です。
がんばれ・がんばれ つくしぐみ!!
5歳児になると 体力の差が結構表れ、全体で走るのですが上位は男の子の独壇場です。また3歳児と違ってわき目もふらず走ります。
さらに早い子と遅い子の差がしっかり出るのも5歳さんの特徴です。 今回も先頭とビリで1周の差がつきました。
走る形が出来上がっています。やっぱり5歳児です。安心して小学校へ送り出せます。
さすが勝ち負けにこだわる4歳児です。走る前から押し合いへし合いで、勝ちたいという意識がビシビシと伝わって来ます。
どの年齢もゴール後に1列に並んで順位カードをもらいます。

3歳うさぎ組

5歳ふじ組

5歳ふじ組

4歳ひまわり組

4・5歳は男女一緒に走りますが、時々5歳や4歳は女の子が1位となりますが、今年は男の子でした。やっぱり男女別表彰は必要のようです。

2歳つくし組

3歳児の走りは結構子どもによって違い、熱くなってる子もいれば、何となくテレブラして走る子もいます。またよそ見が多いのもこの年齢です。あっち向きこっち向きとキョロキョロ首が動きます。まだ勝ち負けにこだわらない年齢のせいかもしれません。
しかし、2歳児と3歳児のたかだか1年の違いですが、みんなしっかりした走りになります。
2024
途中挫折する子もおらず、みんな完走してくれました
子どもの粘り強さと元気さを見せ付けられ、
園長先生や担任の先生、そして応援に来られた保護者の皆様も大満足でした
マラソン大会